「撹拌機の導入を検討したいけど、選び方がわからない。。。」
こんな方は、当サイトから小型撹拌機を選ぶためのポイントをご確認ください。
撹拌機とは?
撹拌機とは、固体と液体、固体と固体、固体と気体など、2つ以上の異なる物質を混ぜ合わせるための機械です。
最も身近な撹拌機は、家庭でも使われる泡立て器です。
泡立て器を使うことで、はしやスプーンなどの食器でかき混ぜるよりも均等に物質同士を混ぜ合わせることができます。他には、物質を粉砕しながら混ぜ合わせて液体状にするミキサーも撹拌機の一種です。
一方で大型のものだと、工場で製造用の原料などをかき混ぜるために使われる大型の撹拌機があります。
撹拌機の種類
産業用途で使われる撹拌機には、主に以下のような種類があります。
撹拌方式 | 特徴・用途 |
---|---|
大型撹拌機 | 撹拌翼を使った大型の撹拌機。工場などの製造現場で使われる。 |
小型撹拌機 | 撹拌翼を使った小型の撹拌機。実験室など研究開発用途で主に使われる。 |
マグネチックスターラー | 磁石の力を使って撹拌する機器。メンテナンスの容易が求められる場面で使われる。 |
可搬型 | 撹拌翼を使った運搬可能な撹拌機。建設現場等で塗料やコンクリートを混ぜるのに使われる。 |
小型撹拌機の種類別メリット・デメリット
攪拌機には得意、不得意があります。
小型撹拌機 | メリット モータの出力に応じて、粘度の低いものから粘度の高いものまで様々な物質をかき混ぜることができる。 デメリット 撹拌の対象物、用途に応じてモータ出力、回転数、撹拌翼の種類など細かく調整する必要がある。 |
マグネチックスターラー | メリット 周囲を汚しにくいので、メンテナンスが便利。 デメリット 撹拌できる物質が限られる。 |
可搬型 | メリット どこにでも持ち運びできて、必要なときに手軽に撹拌できる。 デメリット 撹拌の時間や精度が細かく要求される場面には不向き。 |
次回 小型撹拌機の種類別まとめへ続きます。